> プリプレイは全員OK。
> メインプレイを各自申告してください。
>
> ■プリプレイ
お疲れさまでした。とりあえず精算をば。
> ●セッションの準備に協力した。 …1点
ディスコードセッティングしたりしてました。って入る?
> ■メインプレイ
> ●レムレスを討滅した。 …5点
倒したよ
> ●神業をうまく使った。 …各1点
ラインの黄金: 使ってない。
事象改変:即死神業として。《絶対防御》を引き出してエクトルさんのトドメに繋げた。
真相解明:直紀君からジョージの行方を聞き出した
> ●セッションを楽しんだ。 …1点
楽しかったです。ツッコミつつ戸惑いつつでしたが、戦闘とかデータ周りと現代日本で退魔ものやるならいい感じかなと思いました。
感想:
感想会やったけど、これは「戦闘周りのシステムをやりやすくして、現代退魔ものに特化したジェネリックN◎VA」では「ありません」。もっと、うちよそ的というかキャラチャ的、ラノベ的なキャラクター重視ものの側面が強いかな。今回、それがわからずにサクッと淡白にやってしまったら、あまりにもミドルフェイズが無味乾燥してしまった。現代日本版ブレカナが近いときいたけどブレカナ知らんからなんとも言えない。戦闘は楽しい。
「情報:時事」がN◎VAでいう<社会:ストリート>と<社会:メディア>の混合みたいな感じで、人間社会で活動するなら必須な感じ。<情報:裏社会>はN◎VAでいう<社会:警察>に近いので注意。
最近のTRPG世代向けの面が強いのかなと思った老害ですが、これはこれでありだと思うでもN◎VAの方が私には合ってるとかやはり老害的な本音が漏れ出てしまうけどこれで一本オリジナルシナリオ作ってもいいかなとは思いましたまる。